ブログコンセプト&自己紹介

プロフィールシルエット01

こんにちは、当ブログ「売れる脳みその作り方」を運営しているナエダです。

このブログにたどり着いてくれたということは、

副業を始めたいけど、何から手をつけたらいいかわからない

売れるスキルなんて持ってないし、SNSで発信するのも苦手

稼いでる人って、いったいどんな頭の中してるの?

そんなモヤモヤを感じている方かもしれません。大丈夫、あなたは完全にこのブログのターゲットです(笑)。

このページでは、
このブログのコンセプトや私の信念、どうしてこのジャンルに取り組むようになったのか、どんな経験を経て今に至るのか。
そして、これからどんな価値を届けていきたいか。
その全体像を、「マーケティングの話だけど、眠くならない」をモットーに、ゆるく、でもしっかり書いていきます。

「売れる脳みそ」ってなに?
「売れる脳みそ」って言うと、ちょっと胡散臭いですよね(笑)。
でも、これは決して“裏ワザ”とか“脳科学”みたいな話ではありません。

“売れる人”と“売れない人”って、やってることの前に「考え方」が全然違うんです。

もっと言えば、「どう考えるか」が変わるだけで、
・売れる商品が作れるようになる
・発信が自然にできるようになる
・セールスが押し売りじゃなく“必要な人に届ける”に変わる

つまり、売れる脳みそとは、稼げる人たちが当たり前に持っている“思考のクセ”のことです。

そしてこのブログでは、それをスキルゼロ・経験ゼロの人でも再現できるように、
噛み砕いて、たとえて、笑いも交えながらお伝えしていきます。

情報発信を始めた理由と、根っこにある信念
正直、私は「情報発信が好き!」というタイプではありません。
どちらかといえば、これまでのキャリアの中で“裏方”として動いてきました。

でも、たくさんのインフルエンサーや企業の裏側に関わる中で、強く思うようになったんです。

「本当に価値ある人ほど、自分に価値があると気づいていない」

「本当は稼げる人ほど、“自分には無理だ”と思ってる」

マーケティングって、小難しく語られがちです。
でも本当は、「売る」って、そんなに派手なことじゃない。
もっと地味で、もっとシンプルで、もっと誰にでもできること。

私はその“売れる現場”を数多く見てきました。
だからこそ、今の情報弱者向けビジネスや、無責任な発信に対して、少しでもまともな道を示したい。
その想いで、このブログを立ち上げました。

マーケティングとの出会い、そして裏方という立ち位置
私のキャリアは、出版社の営業マンから始まりました。
当時から「言葉で売る」「コンテンツを売る」という分野には強い興味がありました。

その後、フリーになり、数十社のクライアントと関わりながら、
フォロワー数万人~数十万人のインフルエンサーの裏側で企画・コンテンツ設計・ローンチなどを手がけてきました。

売上10億超の経営者からもマーケティング相談を受け、
時には1本のYouTube動画から、数千人以上の見込み客を獲得。
メルマガリストを4倍(5000→20000)に伸ばしたり、
1回のローンチで1.5億円の売上を達成したプロジェクトもあります。

でも、私が本当に面白いと思っているのは、
そういう「売れた数字」ではなく、その裏にある“考え方”の方なんです。

「どこで、誰が、なぜ反応したのか」
「何をどう見せると、信頼と期待が生まれるのか」

それを仕組みとして言語化して、今では初心者にもわかるように伝えることが、私の仕事です。

このブログで伝えたいこと・実現したいこと
このブログであなたに提供したいのは、「売れるための情報」ではありません。
売れる人になるための「考え方」そのものです。

・どんな商品を作るべきか
・誰に、どんな言葉で届けるのか
・どうやって販売の仕組みをつくるのか

これらをスキルありきではなく、ゼロからでも理解できる思考レベルで伝えたい。

「自分には売れるものなんてない」と思っているあなたにこそ、伝えたい。
“売れる脳みそ”は、誰でも育てられる。
それがこのブログに込めた一番のメッセージです。

関連する実績まとめ(初心者にも伝わる表現で)
元出版社の営業で、全国トップクラスの営業実績

数十社の企業・個人事業主・インフルエンサーを支援

10万人登録のYouTubeチャンネルへ成長させた仕掛けを設計

動画1本で、広告費換算3,000万円分の見込み客獲得に貢献

ローンチ1回でセミナー売上1,900万円/講座売上1億2700万円

講座・セミナー・支援含めた単月売上:最高1,982万円

自己投資額:1,000万円以上(広告・教育・トレード含む)

ライターチームを運営し、コンテンツづくりを体系化

おすすめ記事(順次追加予定)
「“売れる人”って何を考えてるの?脳みその中を覗いてみた」

「まだ売れるものがない人のための“売れる種”の見つけ方」

「初心者でもできる、売れる商品のつくりかた(前編)」

「セールス苦手な人ほど読んでほしい“売れる言葉”の使い方」

※記事が追加され次第、ここに追記していきます。

他の活動・SNSリンク
以下のSNSでも、思考・ノウハウ・日常ネタなど発信しています。
「フォローしても脳はムキムキになりませんが、考え方は鍛えられます(笑)」

【X(旧Twitter)】https://twitter.com/〇〇〇

【Instagram】https://instagram.com/〇〇〇

【メルマガ登録】https://〇〇〇

【LINE登録】https://〇〇〇

最後に:あなたも、“売れる人”になっていい
もし今、「自分には売れるものなんてない」と思っているとしたら、それはまだ“売れる脳みそ”を手に入れていないだけです。

売れることは、一部の天才や才能ある人だけのものじゃありません。
ちゃんと考えれば、ちゃんと伝えれば、ちゃんと届く。

このブログを通じて、あなた自身の中に眠る“売れる力”を見つけて、育てて、動かすサポートができれば嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次